Sound Devices 8-Series ノイズサプレッション機能比較


音源を2種類(A と B)用意し、'original(機能off)'と'NOISEASSIST' と 'CEDAR sdnx' の比較。
音源はどれも女性のアナウンスの声に雑音(2種)をミックスしたもの。

音源A:オープンケーブル雑音

【機能off】

【NOISEASSIST】

【CEDAR】


音源B:ショッピングセンターのガヤ音

【機能off】

【NOISEASSIST】

【CEDAR】


検証中、検証結果の条件

音源をPCで再生させて833のCh-1に入力して、NoiseSuppressionを有効にする。かかり具合はデフォルトの-6dB。833で録音されたwavファイルをPCにコピーし、DAWトラック上にインポート後、ノーマライズ(-6dB)処理後に波形の時間位置を調整してmp3(192kbps)で保存。

補足

「ノイズサプレッション」機能はSound Devices社の8-Series(833, 888, Scorpio)に追加できる有償プラグイン。NOISEASSIST はSound Devices社製で、CEDAR sdnx はCEDAR社製。エフェクト効果の効き具合を試すことができるようにすべての8-SeriesでDemoモード(2チャンネルまで利用可)にて利用できるが、Demoモードでは10秒間隔で短いトーン信号が定期的に入る。このため上記サンプル音声は8秒間しかない。8-Series上ではノイズ・サプレッションのパラメーターは【NX -6dB】といったレベル数値のみ。可変範囲は-20dB~0dB、調整は1dBステップとなっている。0dBはノイズ抑制ゼロ(=機能オフ)。-20dBにすると雑音成分の減衰が最大になる一方、人の声が不自然になるのでデフォルトの-6dBから調整を始めて±3dBくらいにするのが適量。サプレッション効果は8-Seriesのシグナルレベルメーター上に視覚的に表示される。レベルメーター上でリアルタイムに動くダイヤモンドマークを確認しながら【NX -6dB】の数値を調整できる。なお、カットされる雑音周波数成分はリアルタイムに自動調整される。例えばノイズ源(モーター、エンジン、コンプレッサー)がソースに混入しはじめると徐々にその帯域が減衰される仕組みで、DAWにあるような「ノイズ成分を学習」をさせることはできない。

mp3 Data

nc01A_orginal.mp3
nc02A_NA(-6dB).mp3
nc03A_cedar(-6dB).mp3
nc04B_original.mp3
nc05B_NA(-6dB).mp3
nc06B_cedar(-6dB).mp3